岡山 2013年|高校別大学合格実績 2022.10.07 20082009201020112012201320142015201620172018高校別大学合格実績進学状況に関する統計入試年を選択1950年1951年1952年1953年1954年1955年1956年1957年1958年1959年1960年1961年1962年1963年1964年1965年1966年1967年1968年1969年1970年1971年1972年1973年1974年1975年1976年1977年1978年1979年1980年1981年1982年1983年1984年1985年1986年1987年1988年1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年1997年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年に移動都道府県を選択北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄に移動3年前(2010年)の公立高校入試全日制普通科の通学区域名称通学区域岡山岡山市、玉野市、御津郡、児島郡東備備前市、赤磐郡、和気郡、邑久郡倉敷倉敷市、総社市、都窪郡、浅口郡(船穂町・金光町)、吉備郡西備笠岡市、井原市、小田郡、後月郡、浅口郡(鴨方町・寄島町・里庄町)備北高梁市、新見市、上房郡、川上郡、阿哲郡美作津山市、真庭郡、苫田郡、勝田郡、英田郡、久米郡通学区域について、当時の自治体名と異なる場合がある調整区域や学区外入学枠等の設定がなされている場合がある。特殊な入学者選抜種別名称参加高校主要大合格者数一覧この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名東大京大一橋東工北大東北名大阪大九大早大慶大筑波神戸岡山広島香川津山工高専1岡山朝日10161322141124109781112岡山操山231212279751445617岡山大安寺12188岡山芳泉12153521461924岡山東商23岡山南214倉敷青陵122212136419572219倉敷天城23111331124620倉敷南24212948535倉敷商1津山1213262234105津山東12玉野1玉島2117211玉島商1笠岡31620810笠岡商1西大寺913井原1221総社11111518高梁111841新見111222瀬戸1717和気閑谷1邑久1鴨方1矢掛11高松農1勝山11923落合11岡山一宮1215523251634倉敷古城池115116玉野光南1285総社南114岡山城東41143736561119岡山後楽館4倉敷鷲羽4就実121015明誠学院21131125関西2412倉敷1岡山理科大附11147岡山県美作11岡山県作陽11岡山学芸館12121523興譲館1清心女子2153金光学園2415263おかやま山陽1岡山白陵1812158331342655岡山111164211121朝日塾中教11112空欄は0人とは限らない。東大京大合格者数一覧この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名東大現役文Ⅰ文Ⅱ文Ⅲ理Ⅰ理Ⅱ理Ⅲ全科京大現役医医医人岡山朝日10521421169岡山操山21232岡山芳泉11121倉敷青陵11倉敷天城2211331津山11121総社11新見11岡山城東43明誠学院21金光学園211岡山白陵18715921岡山10110朝日塾中教11110国公立大医学部合格者数この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名国医現役東大京大北大東北名大阪大九大鳥取島根岡山香川高知その他岡山朝日311411111164金沢1 神戸1 広島2 山口1 愛媛1 岡山操山61岡山芳泉31倉敷青陵422倉敷天城11津山4岡山城東63岡山白陵35171221432岐阜1 浜松1 阪市1 神戸1 奈良1 広島1 山口2 徳島1 愛媛2 岡山6不明あるいは調査未完の大学が多数あり、上表はあくまでも判明分の数字である。難関大合格率比較表この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名卒数SmgNSmgPAmNAmPBmNBmP岡山朝日356277.65716.09526.7岡山操山27241.5145.13914.3岡山大安寺15600.000.000.0岡山芳泉35620.661.7195.3倉敷青陵31630.951.64514.2倉敷天城23662.562.5135.5倉敷南31200.000.0175.4津山27820.782.9238.3玉野17300.000.000.0玉島26700.000.031.1笠岡22400.000.094.0西大寺27700.000.000.0井原19300.000.010.5総社27310.410.431.1高梁18600.000.021.1岡山一宮35300.010.3164.5倉敷古城池26800.000.010.4岡山城東31830.9103.13410.7明誠学院49810.220.440.8金光学園19910.521.094.5岡山白陵1822413.25329.17038.5岡山14300.096.31711.9朝日塾中教3812.625.325.3「S」は東大・京大、「A」は東大・京大・一橋大・東京工業大(東京一工)、「B」は旧帝大・一橋大・東京工業大・神戸大(旧帝一工神/難関国立10大学)。「m」は国公立大医学部を含む。「g」は現役のみ。「N」は合格者数、「P」は合格率(本年の卒業生数に占める割合)。例えば「SmgP」は「東大・京大・国公立大医学部の現役合格率」を示す。「0」と表示されている場合でも不明、未調査の場合がある。