千葉 2013年|高校別大学合格実績 2022.10.07 20082009201020112012201320142015201620172018高校別大学合格実績進学状況に関する統計入試年を選択1950年1951年1952年1953年1954年1955年1956年1957年1958年1959年1960年1961年1962年1963年1964年1965年1966年1967年1968年1969年1970年1971年1972年1973年1974年1975年1976年1977年1978年1979年1980年1981年1982年1983年1984年1985年1986年1987年1988年1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年1997年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年に移動都道府県を選択北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄に移動3年前(2010年)の公立高校入試全日制普通科の通学区域名称通学区域第1千葉市第2市川市、船橋市、松戸市、習志野市、八千代市、浦安市第3野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市第4成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町第5銚子市、香取市、匝瑳市、旭市、神崎町、東庄町、多古町第6東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、横芝光町、芝山町第7茂原市、勝浦市、いすみ市、長柄町、長南町、睦沢町、一宮町、白子町、長生村、大多喜町、御宿町第8館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町第9木更津市、市原市、君津市、富津市、袖ケ浦市通学区域について、当時の自治体名と異なる場合がある調整区域や学区外入学枠等の設定がなされている場合がある。特殊な入学者選抜種別名称参加高校主要大合格者数一覧この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名東大京大一橋東工北大東北名大阪大九大早大慶大筑波横国千葉都立千葉2551211882111611167744千葉女子5千葉東22128821632811582千葉南11八千代12622151船橋93552634211125265542薬園台28621201船橋東11261119船橋啓明62鎌ケ谷325国府台51国分2小金425松戸国際12東葛飾22135433111141252315柏113117272柏南1912印旛明誠1佐倉112421283404成田国際74佐原12211871114佐原白楊31匝瑳1353112成東11021221東金4長生2111111854531茂原11茂原樟陽1大多喜11安房1152110木更津111114211291君津31市立千葉111120342282市立銚子3154573津田沼3稲毛221188112成田北2柏井1柏中央511実籾1千葉西11021幕張総合119331111成田111124831122昭和学院1千葉経済大附3市川1326158712217295158262千葉県安房西1文理開成1千葉黎明2和洋国府台女子11麗澤111124734千葉英和121日出学園521千葉明徳41千葉商科大付1国府台女子学院高等部11285161東邦大付東邦102613262212967213392敬愛学園331専修大学松戸12251174192日本大学習志野1163126千葉日本大学第一443東海大付浦安41八千代松陰1111621141暁星国際2612東京学館21植草学園大附2芝浦工業大学柏115511541173東京学館浦安34志学館高等部11781181渋谷教育学園幕張61918167103319013015922昭和学院秀英11432211853232382市原中央111037聖徳大附女子2秀明八千代51流通経済大付柏5313西武台千葉311千葉国際2桜林1わせがく11木更津総合3空欄は0人とは限らない。東大京大合格者数一覧この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名東大現役文Ⅰ文Ⅱ文Ⅲ理Ⅰ理Ⅱ理Ⅲ全科京大現役医医医人千葉25133268654千葉東20121船橋931222133東葛飾21221佐倉101成東101長生221111安房10市立千葉101稲毛22成田11市川131113162201麗澤11110国府台女子学院高等部101東邦大付東邦105116220芝浦工業大学柏111志学館高等部111渋谷教育学園幕張614146925123297昭和学院秀英10111国公立大医学部合格者数この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名国医現役東大京大北大東北名大阪大九大山形福島筑波千葉新潟その他千葉2461273弘前1 富山1 金沢2 福井1 京府1 和歌1 鳥取1 高知1 長崎1 熊本1 千葉東11船橋5221札幌1 秋田1 東葛飾521佐原311信州1 愛媛1 長生1市立銚子11成田11市川96131群馬1 福井1 阪市1 宮崎1 東邦大付東邦241013351札幌3 群馬1 金沢2 三重1 鳥取1 島根1 高知1 鹿児1 専修大学松戸31弘前1 医歯1 八千代松陰11芝浦工業大学柏10渋谷教育学園幕張281131211432旭川1 弘前3 医歯1 金沢1 福井1 岐阜1 浜松1 京府1 高知1 昭和学院秀英11熊本1 不明あるいは調査未完の大学が多数あり、上表はあくまでも判明分の数字である。難関大合格率比較表この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名卒数SmgNSmgPAmNAmPBmNBmP千葉325237.17723.79830.2千葉東32510.382.5278.3船橋32382.5278.44413.6薬園台32200.000.000.0国府台32300.000.000.0小金32600.000.000.0東葛飾36241.1277.53910.8佐倉32200.020.641.2佐原34010.341.2102.9匝瑳32200.010.341.2成東32200.010.310.3長生34230.951.582.3安房32500.020.620.6木更津32500.010.341.2市立千葉31900.020.641.3成田33710.320.641.2市川482173.5459.36413.3東邦大付東邦443153.45512.46715.1専修大学松戸49000.040.861.2暁星国際10700.000.021.9芝浦工業大学柏30210.320.782.6志学館高等部36910.310.310.3渋谷教育学園幕張3365616.712938.415044.6昭和学院秀英34320.6102.9164.7「S」は東大・京大、「A」は東大・京大・一橋大・東京工業大(東京一工)、「B」は旧帝大・一橋大・東京工業大・神戸大(旧帝一工神/難関国立10大学)。「m」は国公立大医学部を含む。「g」は現役のみ。「N」は合格者数、「P」は合格率(本年の卒業生数に占める割合)。例えば「SmgP」は「東大・京大・国公立大医学部の現役合格率」を示す。「0」と表示されている場合でも不明、未調査の場合がある。