大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」を加工して作成
この表はスクロールできます
この表は並び替えできます。
大学 | 学部 | 学科 | 昼夜 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岩手大 | 人文社会科 | 21 | 20 | 14 | 12 | 26 | 17 | 16 | 11 | 12 | 21 | ||
東北大 | 法 | 7 | 9 | 6 | 9 | 5 | 6 | 6 | 9 | 6 | 5 | ||
山形大 | 人文 | 11 | 14 | 12 | 14 | 10 | |||||||
山形大 | 人文社会科 | 12 | 11 | 9 | 14 | 11 | |||||||
福島大 | 人文社会 | 31 | 34 | 33 | 26 | 33 | 23 | 38 | 23 | 15 | 26 | ||
福島大 | 人文社会 | 夜 | 2 | 1 | 1 | ||||||||
茨城大 | 人文 | 6 | 8 | 3 | 11 | 9 | |||||||
茨城大 | 人文社会科 | 5 | 7 | 6 | 7 | 8 | |||||||
千葉大 | 法経 | 3 | 4 | ||||||||||
千葉大 | 法政経 | 1 | 2 | 5 | 6 | 2 | 3 | 2 | |||||
一橋大 | 法 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | |||||||
新潟大 | 法 | 11 | 9 | 10 | 10 | 10 | 12 | 12 | 15 | 7 | 15 | ||
富山大 | 経済 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
富山大 | 経済 | 夜 | 1 | 3 | 1 | ||||||||
金沢大 | 人間社会 | 4 | 3 | 6 | 5 | 5 | 1 | 7 | 6 | 2 | 4 | ||
信州大 | 経法 | 1 | 2 | ||||||||||
静岡大 | 人文社会科 | 3 | 1 | 1 | 3 | 3 | 1 | 2 | 5 | ||||
名古屋大 | 法 | 1 | |||||||||||
京都大 | 法 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||||
大阪大 | 法 | 2 | |||||||||||
神戸大 | 法 | 1 | |||||||||||
島根大 | 法文 | 1 | |||||||||||
広島大 | 法 | 1 | 1 | ||||||||||
広島大 | 法 | 夜 | 1 | ||||||||||
岩手県立大 | 総合政策 | 6 | 7 | 8 | 5 | 4 | 6 | 5 | 6 | 9 | 5 | ||
高崎経済大 | 地域政策 | 3 | 6 | 7 | 7 | 7 | 7 | 4 | 2 | 6 | 4 | ||
東京都立大 | 都市教養 | 4 | 6 | 3 | 2 | ||||||||
東京都立大 | 法 | 1 | |||||||||||
山梨県立大 | 国際政策 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | |||||
京都府立大 | 公共政策 | 1 | |||||||||||
大阪市立大 | 法 | 1 | 1 |
- 元データの欠落により空欄となっている場合がある。
- 医歯薬系学部等を除き、学科別のデータはない。
- 一つの学部で異なる複数の学問系統を扱っている場合がある。上記の数字は必ずしも本学問分野の学科・コースに進学した人数を示すものではない(例えば、理工学部の進学者数は理学系・工学系のいずれのページにも記されている)。
- 学問系統の判断にあたっては文部科学省「学科系統分類表」のほか、各予備校の入学難易度を示す資料、各大学・学部・学科のWEBサイトの記載等を参照した。