に移動
に移動
| 日程 | 募集 | 志願 | 選抜 | 受験 | 合格 | 入学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全日程 | 110 | 1295 | 627 | 112 | ||
| 前期 | 32 | 365 | 324 | 32 | ||
| 後期 | 35 | 837 | 210 | 37 | ||
| 推薦 | 43 | 93 | 93 | 43 |
集計率
| 出身校等判明数 | 104 |
|---|---|
| 集計率 | 92.9% |
合格者発表形式と集計状況
| 合格発表形式 | C |
|---|---|
| 集計状況 | |
| 集計対象(入試方式) | |
| 集計対象(上位校) | |
| 集計対象(人数・地域等) | 判明分 |
| その他注記事項 |
| 学校名 | 所在地 | 設置 | 共別 | 中高 | 合格者数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 岐阜 | 岐阜 | 県 | 共 | ― | 15 |
| 東海 | 愛知 | 私 | 男 | 併 | 9 |
| 大垣北 | 岐阜 | 県 | 共 | ― | 7 |
| 滝 | 愛知 | 私 | 共 | 併 | 7 |
| 多治見北 | 岐阜 | 県 | 共 | ― | 5 |
| 旭丘 | 愛知 | 県 | 共 | ― | 4 |
| 高山西 | 岐阜 | 私 | 共 | ― | 3 |
| 一宮 | 愛知 | 県 | 共 | ― | 3 |
| 岡崎 | 愛知 | 県 | 共 | ― | 3 |
| 南山 | 愛知 | 私 | 併 | 完 | 3 |
| 関 | 岐阜 | 県 | 共 | ― | 2 |
| 高田 | 三重 | 私 | 共 | 併 | 2 |
| 四天王寺 | 大阪 | 私 | 女 | 併 | 2 |
| 甲陽学院 | 兵庫 | 私 | 男 | 完 | 2 |
| 大宮 | 埼玉 | 県 | 共 | ― | 1 |
| 船橋 | 千葉 | 県 | 共 | ― | 1 |
| 国立 | 東京 | 都 | 共 | ― | 1 |
| 日比谷 | 東京 | 都 | 共 | ― | 1 |
| 女子学院 | 東京 | 私 | 女 | 完 | 1 |
| 雙葉 | 東京 | 私 | 女 | 完 | 1 |
| 麻布 | 東京 | 私 | 男 | 完 | 1 |
| 開成 | 東京 | 私 | 男 | 併 | 1 |
| 豊島岡女子学園 | 東京 | 私 | 女 | 併 | 1 |
| 小田原 | 神奈川 | 県 | 共 | ― | 1 |
| 川崎総合科 | 神奈川 | 市 | 共 | ― | 1 |
| 聖光学院 | 神奈川 | 私 | 男 | 完 | 1 |
| 長野日本大学 | 長野 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 恵那 | 岐阜 | 県 | 共 | ― | 1 |
| 可児 | 岐阜 | 県 | 共 | ― | 1 |
| 鶯谷 | 岐阜 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 麗澤瑞浪 | 岐阜 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 静岡サレジオ | 静岡 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 静岡雙葉 | 静岡 | 私 | 女 | 完 | 1 |
| 名古屋大附 | 愛知 | 国 | 共 | 併 | 1 |
| 昭和 | 愛知 | 県 | 共 | ― | 1 |
| 愛知淑徳 | 愛知 | 私 | 女 | 完 | 1 |
| 名古屋 | 愛知 | 私 | 男 | 併 | 1 |
| 中部大学春日丘 | 愛知 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 膳所 | 滋賀 | 県 | 共 | ― | 1 |
| 同志社 | 京都 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 大阪教育大附平野 | 大阪 | 国 | 共 | 内 | 1 |
| 神戸 | 兵庫 | 県 | 共 | ― | 1 |
| 須磨学園 | 兵庫 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 滝川第二 | 兵庫 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 西大和学園 | 奈良 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 智辯学園和歌山 | 和歌山 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 城ノ内 | 徳島 | 県 | 共 | 併 | 1 |
| 土佐 | 高知 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 久留米大学附設 | 福岡 | 私 | 共 | 併 | 1 |
| 佐賀西 | 佐賀 | 県 | 共 | ― | 1 |
| ラ・サール | 鹿児島 | 私 | 男 | 併 | 1 |