改廃状況
合併による廃止
| 合併先 | 廃止年月日 |
|---|---|
| 岡山市(政令指定都市) | 2009/04/01 |
人口推移
出典:国勢調査
| 調査年 | 人口 |
|---|---|
| 1980年 | 545765 |
| 1985年 | 572479 |
| 1990年 | 593730 |
| 1995年 | 615757 |
| 2000年 | 626642 |
| 2005年 | 674746 |
中学校卒業者数推移
出典:学校基本調査
| 卒業年 | 卒業者数 |
|---|---|
| データはありません | |
通学区域の変遷(普通科)
| 期間 | 通学区域の名称 | 区域 |
|---|---|---|
| データはありません | ||
学校一覧
| 学校名 | 存廃 | 設置者 | 共学/別学 | 中高一貫 | 設置学科 |
|---|---|---|---|---|---|
| 岡山朝日 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科 | |
| 烏城 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科 | |
| 岡山操山 | 県立 | 男女共学 | 併設型 | 普通科 | |
| 岡山大安寺 | 廃止 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科 |
| 岡山芳泉 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科 | |
| 岡山工 | 県立 | 男女共学 | ― | 工業系学科 | |
| 東岡山工 | 県立 | 男女共学 | ― | 工業系学科 | |
| 岡山東商 | 県立 | 男女共学 | ― | 商業系学科 | |
| 岡山南 | 県立 | 男女共学 | ― | 商業系学科・家庭系学科 | |
| 西大寺 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科・商業系学科 | |
| 金川 | 廃止 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科 |
| 瀬戸 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科 | |
| 瀬戸南 | 県立 | 男女共学 | ― | 農業系学科 | |
| 興陽 | 県立 | 男女共学 | ― | 農業系学科・家庭系学科 | |
| 高松農 | 県立 | 男女共学 | ― | 農業系学科 | |
| 福渡 | 廃止 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科 |
| 岡山一宮 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科・理数科 | |
| 岡山城東 | 県立 | 男女共学 | ― | 普通科 | |
| 岡山後楽館 | 市立 | 男女共学 | 併設型 | 総合学科 | |
| 岡山御津 | 県立 | 男女共学 | ― | 総合学科 | |
| 山陽学園 | 私立 | 男女共学 | 併設型 | 普通科 | |
| 就実 | 私立 | 男女共学 | 併設型 | 普通科 | |
| 明誠学院 | 私立 | 男女共学 | ― | 普通科 | |
| 創志学園 | 私立 | 男女共学 | ― | 普通科・看護系学科 | |
| 岡山商科大附 | 私立 | 男女共学 | ― | 工業系学科・総合学科 | |
| 関西 | 私立 | 男子校 | ― | 普通科・商業系学科・工業系学科 | |
| 岡山理科大附 | 私立 | 男女共学 | 併設型 | 普通科・工業系学科 | |
| 岡山学芸館 | 私立 | 男女共学 | 併設型 | 普通科・英語科 | |
| 岡山 | 私立 | 男女共学 | 連携型 | 普通科 |