長崎 2015年|高校別大学合格実績 2022.10.07 20102011201220132014201520162017201820192020高校別大学合格実績進学状況に関する統計入試年を選択1950年1951年1952年1953年1954年1955年1956年1957年1958年1959年1960年1961年1962年1963年1964年1965年1966年1967年1968年1969年1970年1971年1972年1973年1974年1975年1976年1977年1978年1979年1980年1981年1982年1983年1984年1985年1986年1987年1988年1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年1997年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年に移動都道府県を選択北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄に移動3年前(2012年)の公立高校入試全日制普通科の通学区域名称通学区域県南長崎市、西海市、西彼杵郡県央諫早市、大村市島原島原市、雲仙市、南島原市県北佐世保市、平戸市、松浦市、東彼杵郡、北松浦郡五島五島市、南松浦郡壱岐壱岐市対馬対馬市通学区域について、当時の自治体名と異なる場合がある調整区域や学区外入学枠等の設定がなされている場合がある。特殊な入学者選抜種別名称参加高校主要大合格者数一覧この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名東大京大一橋東工北大東北名大阪大九大早大慶大筑波神戸広島熊本長崎長崎東221252024121455長崎西861143939821471962長崎南31828長崎北11162738長崎工3佐世保南551121415佐世保北3122211018941491123佐世保西2413721佐世保商1大村24141436諫早1312412412472549島原211511121224島原商1口加221川棚11西彼杵1猶興館312清峰1北松西11五島131219上五島1121壱岐2316対馬111上対馬11長崎商7長崎北陽台17111270西陵311217海星111212220長崎南山1112411活水11純心女子3西海学園2聖和女子学院12鎮西学院1127長崎日本大学111411青雲9221221551412725精道三川台1空欄は0人とは限らない。東大京大合格者数一覧この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名東大現役文Ⅰ文Ⅱ文Ⅲ理Ⅰ理Ⅱ理Ⅲ全科京大現役医医医人長崎東221121長崎西831241631佐世保北3211111諫早101331島原2111長崎南山111青雲981123221国公立大医学部合格者数この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名国医現役東大京大北大東北名大阪大九大佐賀長崎熊本大分宮崎その他長崎東5431広島1 長崎西15811291山梨1 佐世保北65131広島1 佐世保西11大村404諫早5423壱岐11長崎北陽台212青雲391823415322札幌1 千葉1 新潟1 神戸1 島根1 鹿児3 難関大合格率比較表この表はスクロールできますこの表は並び替えできます。学校名卒数SmgNSmgPAmNAmPBmNBmP長崎東26772.693.44115.4長崎西306144.63110.18828.8長崎南26200.000.031.1長崎北27000.000.093.3佐世保南22400.000.052.2佐世保北23183.5146.14820.8佐世保西21500.010.573.3大村31100.041.3113.5諫早27572.593.33211.6島原23110.420.993.9五島17800.000.042.2壱岐18100.010.631.7長崎北陽台27510.431.1114.0西陵27400.000.031.1海星41100.000.020.5長崎日本大学37700.000.010.3青雲2312510.85021.67432.0「S」は東大・京大、「A」は東大・京大・一橋大・東京工業大(東京一工)、「B」は旧帝大・一橋大・東京工業大・神戸大(旧帝一工神/難関国立10大学)。「m」は国公立大医学部を含む。「g」は現役のみ。「N」は合格者数、「P」は合格率(本年の卒業生数に占める割合)。例えば「SmgP」は「東大・京大・国公立大医学部の現役合格率」を示す。「0」と表示されている場合でも不明、未調査の場合がある。